忍者ブログ
大阪市西淀川区にあるクラニオセイクラル専門の整骨院院長のきまぐれ日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ビリーはどこへ行った

一時期ブームになった「ブートキャンプ」ですが最近はあまりコマーシャルを見ません。近所のジャスコにはまだDVDの在庫があるようですが。その代り似たようなエクササイズのDVDがちょこちょこテレビの深夜放送などで流れています。うたい文句は決まって「全米で人気沸騰!」とか「アメリカ、カナダ、日本で〇〇万人が熱狂!」とかいうものです。「熱狂」している人数と販売されているプログラムの数を掛け合わせてみるとアメリカの人口を超えてしまうのではないか、とさえ思われる勢いです。

さて、AというプログラムとBというプログラムの間にそれほどの差があるのか?というと正直?でありましょう。テレビで見る限りどれも大同小異で腰を回旋させる運動を主体にしているようです。そういう動きを続けてさえいればいずれはお腹もへこむでしょう。続ければ、ね。

世の中にスポーツの種類は多数ありますが一定以上のレベルに達した人でお腹のでっぱっている人はいません。要はどんな運動であれ、継続して行えば人の身体はシェイプアップされるものなのでしょう。別にアメリカで絶賛されている(?)プログラムでなくても同じことだと思います。(もちろん種目によって筋肉の付き方は変わるでしょうが)ダイエットに成功する秘訣は「どんな」運動をするかよりも「継続できる」運動を見つけることに尽きるのでしょう。

世間では健康雑誌が何種類も月刊で出されています。それどころか毎日日替わりで健康法を紹介しているテレビ番組もあります。「そんなにたくさんやせる方法があるものか。」、と笑うよりその中からずっと続けられる運動(健康食品でも)を見つけましょう。私は十日ほど前から「お腹ペタンコ体操」というのをインターネットのサイトで見つけて朝夕実行しています。 にほんブログ村 健康ブログへ
PR
□ この記事にコメントする
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
私の周りにもビリーのお世話になった方がずいぶんいました
「一年以上続けられたら効果はあると思いますよ」
といい続けていましたが、実際は一週間続けられなかった方がほとんどでした

数年後裕福になったビリーが恰幅のいいスタイルで登場されたら、それこそ洒落になりません
ひろ URL 2009/01/15(Thu)12:36:21 編集
無題
ビリーが太ったらアブドーラ・ザ・ブッチャー?
一流のアスリートで唯一(?)腹の出た人ですね。
かなややすひろ 2009/01/15(Thu)22:30:05 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[02/26 かなややすひろ]
[02/26 岡ヤン]
[02/25 かなややすひろ]
[02/24 さて]
[02/24 岡ヤン]
最新TB
プロフィール
HN:
かなや やすひろ
HP:
性別:
男性
職業:
柔道整復師
自己紹介:
大阪市在住。医療系専門学校で教えるかたわら自宅兼のちっこい治療院でクラニオセイクラルのセッションを行う。好きなこと:講義すること、治療すること、飲むこと。嫌いなこと:お医者さんごっこ
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
Designed by PLP
忍者ブログ
[PR]