割引(安売りはしまへん)
北海道の診療所で健康保険の一部負担金を徴収しない、と言う不正が発覚しました。
保険診療の際にはかかった費用の二割とか三割を支払わなければならないのですが、この診療所では一部負担金の徴収をしていなかった、と言うものです。
「一部負担金をサービスしたらアカンの?」と驚かれることも多いのですがこれは「割引診療」といって立派な(?)不正です。一般の医院でもそんなことをやってでも患者さんを集めたくなるくらい経営がしんどいところが出てきているのでしょう。
さて、当院です。ご承知の通り私のところでは健康保険を使わない自由診療(正しくは施術なのですが自由施術、と言う言い方は使いにくいです)なので、料金設定はそれこそ自由です。
一般にクラニオセイクラルのセッション料金は一時間三十分から二時間で一万数千円、と言ったところでしょうか。
たまにリラクゼーションで受診されるのならそれもいいでしょう。でも、何らかの症状があって通院の必要があるときに相場の通りでは金銭的にも大変ですし時間的にも負担が大きすぎます。
そこで当院では他のテクニックを混ぜることによって施術時間を少し短縮できないものか、と言うことを考えてみました。そして、このことにより継続通院が可能な施術時間と料金体系を設定することができました。
技術の安売りや値引きをするつもりは全くありません。ただ、一人でも多くの方がクラニオセイクラルによって苦痛から解放されてほしい。そのための努力は惜しみません。
にほんブログ村PR