忍者ブログ
大阪市西淀川区にあるクラニオセイクラル専門の整骨院院長のきまぐれ日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記憶力

あまり歳をとった、という話はしたくないのですが人の名前が出てきにくくなってきました。それも、どうでもいいような名前(たとえば沢田亜矢子の前の旦那がゴージャス松野である、といったたぐいの)が出てこないことが多いです。

このときに以前書いたEFT(感情解放テクニック)を自分に行うと割と簡単に思い出すことにも気づきました。

人の記憶も机の引き出しと同じで、頻繁に使わない記憶はどんどん奥に追いやられてしまうのでしょう。それを取り出すのにエネルギー療法であるEFTが有効である、ということだと思います。

さて、ものを忘れるためには記憶しなければなりません。この機能が最近の若者は怪しいのではないか。

勤務先の専門学校でのことです。出席状況の良くない学生が担任の先生に呼び出されて注意を受けていました。欠席率が一定の割合を超えてしまうと落第なので、現在どのくらい講義を欠席しているかをわざわざ担任の先生が教えてくださるのです。

「解剖学は三回欠席、生理学は二回欠席」などというように。

学生のほうも単位を落とすのは困りますからこれを熱心にメモしようとします。ところがこれが怪しい。

「エ?僕、解剖学何回休んでましたっけ?」
「今言ったばっかりやん。三回やすんでる。生理学は二回欠席してる。」
「解剖学は三回と・・・。センセ、生理学は何回やすんでましたっけ?」

はじめはふざけて言っているのかと思いました。でも、こういうやり取りを何度も見ているうちに、ひょっとしたら彼らの記憶はヒトの話を聞いてメモをとるまでの数秒間もたないのではないか、という恐ろしいことを思いつきました。

なぜか。記憶を機械に頼っているからです。連絡事項は学校からメールで送られてきます。それを見直せば何も記憶する必要はありません。メモをとる行為も同じだと思われるかもしれませんが、自分で筆記する際には情報を取捨選択して自分の言葉で筆記する必要があります。

そのさいには与えられて情報をひとまず全部(ごく短時間ではありますが)記憶する必要があるわけです。今の若者はその機能が壊れているのでしょう。

試験前になると大量の資料をコピーして持ち歩く学生というのも、初めて見た時は奇異でしたがこれと同じパターンなのでしょう。コピーを何百枚とっても自分の脳で記憶しなければ全く意味がないのですが(事実こういう学生で成績のいい子は極めてまれです)彼らにとってはこれが記憶の代償行為なのでしょう。

愚民教育、という言葉を私はよく使いますが彼らは決して愚かではありません。その証拠に彼らは携帯電話やパソコンの使用法に大層たけています。これは皮肉で言っているのではなくて私には到底彼らのやっていることにはついていけません。まあ、私がひどい機械音痴であることも間違いありませんが。

それだけ優秀な頭脳を持った若者が簡単なメモすらとれない。私はそこにどうしても誰かの意図を感じてしまいます。
PR
□ この記事にコメントする
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
お世話になっています。

私も高校卒後即入学の学生さんと比べるとそれなりにジュネレーションギャップを感じる年頃になってしまいましたが、まだ記憶力はなんとか…と思って日々勉強しております。

学生さんもたくさんいると色々な勉強法もあるもので、「これは中枢神経に脱髄が生じる病変なので、たぶんこういう症状が出るんではなかろうか?」と問題を解く人もいれば「多発性硬化症っていったら高緯度の地方に多くて視神経障害をきたす疾患だろう」と覚える人もいます。
(個人的には後者の勉強ができる人の頭の中が見てみたいです…)

幸い、国家試験の中で大きなウエイトを占める解剖学、生理学、柔道整復理論は「これがこうだから、ああなる」と考えられる科目なので助かっておりますが、公衆衛生、関係法規、一部臨床系で原因不明で病理のわからない病気…などは毎回『なんで?』が通用せず(“知ってるか問題”と読んでいますが…)鬼門となっておりますが、ここらへんはもう物量でカバーするのみで、日々お経のように反復していれば歌の歌詞と一緒でなんとなく頭に入ってきたりしますね。

PS.先日の学内模試でようやく初めて関係法規を完封できました。毎回覚えの怪しい所が見つかり、常に何か1つ間違ったりで悔しい思いをしていたのですが、これは卒業までになんとか一度くらいは…と思ってたので嬉しかったです。
ご指導ありがとうございました。
蛍烏賊 2009/12/09(Wed)07:08:43 編集
無題
おお、満点ですか。それはすごい。私の講義は基本的に蛍烏賊様の言うところの知ってるか問題の勉強法をシステム化したものです。当然知らない問題に出会わした時の対処法(テクマクマヤコン含む)についても考慮しています。国家試験まで90日を切りましたがもう少しお付き合いください。
かなややすひろ 2009/12/09(Wed)11:45:25 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/26 かなややすひろ]
[02/26 岡ヤン]
[02/25 かなややすひろ]
[02/24 さて]
[02/24 岡ヤン]
最新TB
プロフィール
HN:
かなや やすひろ
HP:
性別:
男性
職業:
柔道整復師
自己紹介:
大阪市在住。医療系専門学校で教えるかたわら自宅兼のちっこい治療院でクラニオセイクラルのセッションを行う。好きなこと:講義すること、治療すること、飲むこと。嫌いなこと:お医者さんごっこ
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
Designed by PLP
忍者ブログ
[PR]