忍者ブログ
大阪市西淀川区にあるクラニオセイクラル専門の整骨院院長のきまぐれ日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

足の疲れはどうやって治す?

長男が学校行事の「100キロ歩行」というのに行ってきました。大阪市内にある学校から高野山までおおよそ100キロの道のりを歩きます。

朝の8時過ぎに出発して高野山に就いたのが翌日の午後3時頃。一晩歩きづめです。途中でリタイアするかな?と思っていたのですがちゃんと高野山の奥の院を参拝してきました。ちょっと感心です。

夕方、学校まで迎えに行ったのですがバス(帰りはさすがにバスです)から降りてくる生徒たちの足元がおぼつきません。ひょろひょろしてます。長男も膝ががくがくする、と言います。

帰宅してからTOMOが足の三里と湧泉に灸をすえました。私もちょっと治療することにしました。

まず、ひざの裏の筋肉をゆるめます。長いこと歩いたり立っていたりするとここが緊張します。そのあと、脛骨と腓骨の間を締めます。

足が疲れてくると膝が開いてきますが、このときに脛骨と腓骨の間の関節が外側に開いてきます。骨が勝手な方向に行っては困りますから周囲の筋肉が緊張して骨の動きを止めようとします。

その結果、下腿の筋肉が張った感じになります。

腓骨頭をあるべき位置にもどしてやるとこの張りは瞬時になくなります。最後に足の甲の関節(リスフラン関節)を矯正して出来上がり。

「おお、楽やん」と長男は喜んで自分の部屋に戻りました。今頃はこんこんと眠っていることでしょう。

PR
□ この記事にコメントする
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
よく忘年会の帰りに歩いて家まで帰ります
年末に試してみたいと思います
ついでに二日酔いの治療法もご教授願えれば幸いです(笑
ひろ URL 2010/03/18(Thu)20:11:55 編集
無題
足を内旋させて腓骨頭を支点に膝を外反気味にスラストします。足の内がえし捻挫の際もここを調整すると治りがいいです。膝が開くと足が回外するので同じところがゆがむのでしょうね。二日酔いは下半身浴に限ります。これは湯あがりにもう一回ビールが飲みたくなるほど効きます。
かなややすひろ 2010/03/18(Thu)22:39:28 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[02/26 かなややすひろ]
[02/26 岡ヤン]
[02/25 かなややすひろ]
[02/24 さて]
[02/24 岡ヤン]
最新TB
プロフィール
HN:
かなや やすひろ
HP:
性別:
男性
職業:
柔道整復師
自己紹介:
大阪市在住。医療系専門学校で教えるかたわら自宅兼のちっこい治療院でクラニオセイクラルのセッションを行う。好きなこと:講義すること、治療すること、飲むこと。嫌いなこと:お医者さんごっこ
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
Designed by PLP
忍者ブログ
[PR]