登校拒否?
朝、長男が突然「頭が痛くて学校に行かれへん」と言い出しました。
しんどい、とか頭が痛い、とは普段から時々言うものの「学校に行かない(本来夏休みなのですがお盆休みを除いて補習授業があります)」とは言わない子なので「何かあるな」と思いました。
とはいえ学校で何かあったとかそういうことではないようです。
とりあえず学校はちゃんと行ったのですが「頭が痛い」「なんかボーっとする」ということをしきりに言います。
こういうときにあれこれ話を聞きよりもカラダのゆがみを調べたがるのは難儀な父親なのですが想った通り目の使いすぎでした。
以前にもこのブログで書きましたが目を酷使するとなぜか股関節がちゃんと伸びなくなります。彼の股関節も屈曲したままになっていました。股関節が伸びないとお尻を後ろにつきだした状態になります。
学校に行きたがらない若者や子供を何人もみてきましたが彼らは一様にお尻を突き出し、それを代償するように顎を前に突き出しています。長男もまさにその状態。これでは気力もわかないでしょう。
勉強のしすぎであればいいのですが彼の場合は明らかにメールの打ちすぎでしょう。さらにそろそろ高三になって周りが受験モードになってきたせいで多少なりプレッシャーを感じているのかもしれません。それやこれやで体のバランスが崩れてしまったのでしょう。
いずれにせよ目の使いすぎが頭痛の原因でありさらに何だかわからない不調の原因であることは間違いないようです。
さて、治療です。実は以前に書いた光線治療器(カーボン灯、ドイツ光線)についてあっちこっちのサイトで調べているときに視床下部に光線をあてると心理的な要因が絡む疾患(登校拒否やEDなど)に有効である、という記事を読んだことがありました。
せっかくの機会?ですので光線療法を試みることにしました。
方法は簡単。目をつぶってまぶたの上から光線を照射します。まぶしいのを我慢しないよう、治療器との距離をあけ光の量を加減します。後頭部からと2台の治療器で前後から同時に照射しました。
照射すること10分。驚いたことに股関節がちゃんと緩んで伸びるようになっています。
背骨と骨盤を軽く調整してから「頭痛は?」とききますと「大分マシ」とのこと。
まぶたの上から照射した光線が脳の視床下部に届くのか、といった疑問もあるもののとりあえず長男のわけのわからん不調は改善しました。
これがそのまますべての登校拒否の子供さんの役に立つとは断言できませんが「体のゆがみへのアプローチ」が有効な場合もあるのではないかな、と思ったことでありました。
「光線療法」「カーボン灯」「サナモア光線」などで治療院を検索すれば全国にこの治療法を行う治療院は見つかると思います。
PR