忍者ブログ
大阪市西淀川区にあるクラニオセイクラル専門の整骨院院長のきまぐれ日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

読書の秋

秋に限らず読書は大好きです。もともと大学は文学部で、本を読むか酒を飲むかしかすることのない4年間ですのでひたすら読書しました。

現在は仕事関係の本しか読まないですが、やっぱり読書は楽しいです。

講義の間の空き時間に喫茶店でページをめくっているととっても豊かな気分になります。

電子書籍というのは未経験なのですが、あれはどうなんでしょうか。本の質感とかページをめくる感覚とかそういうものなしに文字を追うことは、たとえ同じ情報が得られたとしても「読書」とは似て非なるものだと思います。

ちょうど暗闇でものを食べてもおいしくないのと同じようなもんでしょうか。

最近、革製のブックカバーというのを見つけてついほしくなって買ってしまいました。

http://dete.jp/SHOP/zak00065.html

サドルプルアップ、というとっても手触りのいい皮です。文庫本や新書のカバーは持っているのですがいわゆるビジネス書を読むことが多くなってそういうサイズのカバーもいるな、とか言いながら衝動買いです。

読書タイムがより豊かになるならいいか。

PR
□ この記事にコメントする
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ブックカバーをした本を読んでいる人を見かけると知的な印象を受けます
どうも電子書籍はエレガントさに欠けるように思えてなりません
これも物質に惹かれる人の性ゆえなんでしょうか?

ちなみに私の机の上には未読の本が5冊ほど積み上げられていますが、買っただけで満足してしまう似非の読書家のようです
ひろ URL 2010/10/07(Thu)15:45:40 編集
無題
養成校時代は電車の中や喫茶店で医学書やら参考書やら読み漁ったものですが・・・
カバーつけてないので色々な人に話しかけれてしまったものです。
今ではジムに行った時にエアロバイク漕ぎながら仕事関係のネタ本を読むぐらいですかねー

電子書籍は味気はないですがたくさん持ち歩ける利点がありますよねー
私の養成校時代たくさん本持ち歩きすぎて登山バッグ並みの重さでしたから(^^;;

海外のリゾートに行くと外人さんは別に何するわけでもなくバカでかい本読んで日光浴してますがたまには優雅に読書に浸りたいものです。
岡ヤン URL 2010/10/07(Thu)16:43:55 編集
無題
読んでいる本の書名をカバーで隠すのは日本人のみの習性(?)なのでしょうか。電子書籍なら何を読んでいるのかわからないから日本人向きなのかもしれません。
ただ、紙の本(とわざわざ断らなければならないときが来るのでしょうか)を読むときと電子書籍を読む時では使っている脳の部分が違うような気がします。といってもワタシは電子書籍は未経験なのですが。
かなややすひろ 2010/10/07(Thu)17:18:34 編集
無題
ネットの普及に伴い昔と比べて本を買うことが減ってきましたが、確かに同じように字を読んでるのに脳の違う所を使ってるような気がしますね。

それより最近は老眼が進んで小さな文字が見えなくなってきたので日曜日にでも眼鏡屋さんに行こうと思います。
中堅柔道整復師 2010/10/07(Thu)18:24:34 編集
無題
岩波文庫なんかで文字の大きい版はありますがたしかに文庫本は最近ちょっときついです。
ビジネス書の類は分厚い割に文字がとてつもなくでかいものが多いので読みやすいです。老眼でも読めるように、という配慮なのかページ数の水増しなのか、どっちでしょうね。
かなややすひろ 2010/10/08(Fri)13:07:28 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/26 かなややすひろ]
[02/26 岡ヤン]
[02/25 かなややすひろ]
[02/24 さて]
[02/24 岡ヤン]
最新TB
プロフィール
HN:
かなや やすひろ
HP:
性別:
男性
職業:
柔道整復師
自己紹介:
大阪市在住。医療系専門学校で教えるかたわら自宅兼のちっこい治療院でクラニオセイクラルのセッションを行う。好きなこと:講義すること、治療すること、飲むこと。嫌いなこと:お医者さんごっこ
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
Designed by PLP
忍者ブログ
[PR]