忍者ブログ
大阪市西淀川区にあるクラニオセイクラル専門の整骨院院長のきまぐれ日記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まだまだ無名

長男が大学の進学資料をもらってきました。「徹底研究・学部・学科ガイド」というその本に「柔道整復師」の説明が載っていました。

「ほねつぎ・接骨師・整骨師として広く知られ打撲、捻挫、挫傷、骨折、脱臼などの回復のための処置を行う。ただし、医師の同意を得ない限り外科手術や投薬の医療行為はできない。」

おいおい。医師の同意が必要なのは骨折、脱臼の幹部への施術。外科手術や投薬はたとえ医師の同意があっても柔道整復師は行うことはできませんや。

こんな間違いを書いたのはどこの予備校だ?と思って発行者を見てみると、これがなんと河合塾。系列校に柔道整復師養成の専門学校があるところでもこんなもんです。

まだまだ柔道整復師は世に知られていないし活躍の場は探せばいくらでも出てくるでしょう。

明日国家試験を受ける諸君、ギョーカイの未来はきみの双肩にかかっているゾ。試験会場では最後の一秒まで粘って、くれぐれも昼休みに答え合わせはしないようにね。
PR
□ この記事にコメントする
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
お疲れ様です。お世話になっております。
第18回国家試験いってまいりました。

よりにもよって、必修の法規、柔理でかなり「ええ…?」という問題が多くて非常にお腹が痛くなりましたが、焦って動揺したら思うツボなんだと言い聞かせて、脳内の先生方と念入りに相談しつつ解き続けて必26と予定外に間違ったものの…なんとか合格ラインを越すことが出来ました!
先生、本当にありがとうございました!

実際3年間の走馬灯を見てる暇なんか無いくらいおっかないテストでした。
もう二度と受けたくないなあ…というのが本音であります(溜息

あ、一般の200問は逆に簡単でした。
柔理などは先生の補講で説明していただいてた知識でほとんど満点に近く取れ、午後は快適なテストでした。
(落とすほうも必修しか念頭に無かったのかもしれませんね…)

また学内や卒業式などでお会いした際に改めてちゃんとお礼と感謝を言わせていただきたいと思っていますが、まずはとり急ぎご報告させていただきました。

この一年は本当にお世話になりました。
先生のおかげで柔整師になれそうです。
いつか必ず立派な柔整師になってもう一度お会いしに行きたいと思います。

金谷先生、一年間ありがとうございました!
蛍烏賊 2010/03/08(Mon)09:53:17 編集
無題
蛍烏賊様、お疲れ様でした。
首尾はよかったようで何よりです。
試験は心理戦、というのはホントでしょ?
これからのご活躍を祈念します。私でお役にたてることがあればなんなりとどうぞ。
かなややすひろ 2010/03/08(Mon)11:46:34 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/26 かなややすひろ]
[02/26 岡ヤン]
[02/25 かなややすひろ]
[02/24 さて]
[02/24 岡ヤン]
最新TB
プロフィール
HN:
かなや やすひろ
HP:
性別:
男性
職業:
柔道整復師
自己紹介:
大阪市在住。医療系専門学校で教えるかたわら自宅兼のちっこい治療院でクラニオセイクラルのセッションを行う。好きなこと:講義すること、治療すること、飲むこと。嫌いなこと:お医者さんごっこ
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
Designed by PLP
忍者ブログ
[PR]